ヘルシーなおからを使った、おから入りピーマン肉詰めのご紹介です。
肉だねを混ぜ合わせ、ピーマンに詰めてやくだけのシンプルなレシピ。
脂質の少ないおからと鶏ひき肉を使うことで、ローファットダイエット向きのメニューになります。
特製のケチャップソースで旨味をプラスしましょう。
栄養成分(おおよそ1人当たり)
- エネルギー:288kcal
- タンパク質:17.3g
- 脂質:10.1g
- 糖質:20.7g
- 食物繊維:7.0g
調理時間 15分
レシピ材料
| 材料 | 1人分 |
|---|---|
| 生おから | 40g |
| 鶏ひき肉(むね) | 70g |
| 塩 こしょう | 少々 |
| 玉ねぎ | 1/ 4個 |
| 料理酒 | 小さじ2 |
| ピーマン | 2個 |
| ★ソース | |
| (A)ケチャップ | 大さじ1 |
| (A)醤油 | 大さじ1 |
| (A)みりん | 小さじ2 |
作り方
- 玉ねぎはみじん切りにして耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分加熱します。
- ピーマンは縦に半分に切り、ヘタとタネを取りましょう。
- ボウルにひき肉、玉ねぎ、おから、塩こしょうを入れて粘りが出るまでこねて4等分にし、ピーマンにこんもりなるようたっぷりと肉だねを詰めます。
- フライパンに肉だねの面を下にして入れ、焼き色がつくまで弱めの中火で1〜2分焼きます。
- 焼き色がついたら返して、料理酒を加え入れて蓋をしたら、弱火で4〜6分分ほど蒸し焼きにします。
- 火が通ったら器に盛り、ソースを作ります。
(A)の調味料をフライパンに入れて混ぜ合わせ、弱めの中火にかけて、ソースに少しとろみがつくまで水分を飛ばしたら、ピーマンの肉詰めにかけましょう。
補足
おからを使うことで焼き縮みが防げるため、内側に薄力粉をふる必要がありません。
おからを増やしすぎるとパサつきの原因となりますので、レシピ以上は増やさないようにしましょう。















